 |
5連休ゴロゴロし続けるのも何なので、近所の清澄庭園に行ってきました。
靖国神社も秋葉原も葛西臨海公園も近所ってどういうこっちゃ。歩いて行ける場所はすべて近所なんです!。
とりあえず木場公園まで来ました。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
 |
ススキと似て非なる植物です。名前は何?。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s |
 |
公園内の大きな橋を渡って行きます。清澄庭園はあと少しです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/400s |
 |
清澄庭園についたら、「入り口はこちら」と書いてあった方に進んだら、また入り口はこちらと...。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/320s |
 |
やっと入り口に到着。結局公園の周囲を270度ぐらい回ってしまいました。なさけない。
1回の入園に150円かかります。1年パスポートは1,600円、9庭園共通年間パスポートは4,000円です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/125s |
 |
早速庭園に入りました。庭園の面積は 37,434.32平方メートル だそうです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/250s |
 |
池の向こうに大きな岩の板でできた橋がありました。行ってみます。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
 |
2枚の岩だけで作られたとは思えないきれいな橋です。渡ってみてもどっしりしていてゆるぎないです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s |
 |
緑の池には大きな鯉がいっぱい泳いでいました。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F4.0 1/80s |
 |
この庭園は多数の磯渡りが特徴。渡っていて楽しいですが、人が多いと渋滞します。どの磯渡りの岩もがっしりと底に固定されていて揺るぎません。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/320s |
 |
絵にかいたような灯篭です。池と松と灯篭は素晴らしい組み合わせです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
 |
普通ぽく見える橋もあります。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 16mm(26mm) ISO 100 F10.0 1/100s |
 |
大岩でできた長い磯渡りです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
 |
とても大きな池で、すがすがしいです。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
 |
松はどこにあっても似合います。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F7.1 1/100s |
 |
独特の形をした石塔もあります。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/80s |
 |
日陰で一休みしながら池を眺めます。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
 |
これまた特徴的な橋がありました。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/60s |
 |
見事な形の柳の木です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/100s |
 |
「古池や かはづ飛び込む 水の音」。松尾芭蕉の有名な俳句の石碑です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 16mm(26mm) ISO 100 F5.6 1/30s |
 |
根が見事な巨木です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F5.0 1/50s |
 |
この建物は涼亭。貸し切りでのみ利用できます。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 15mm(24mm) ISO 100 F11.0 1/160s |
 |
池の中央部にある島の全景です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 13mm(21mm) ISO 100 F9.0 1/100s |
 |
とても東京繁華街にあるとは思えない庭園です。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 11mm(18mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
 |
隅々まで楽しみましたのでそろそろ帰ろうかと思います。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
 |
池から亀が出てきました。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/100s |
 |
鯉が大きな口を開けて餌を求めています。
Canon EOS Kiss X7 EF40mm f/2.8 STM 40mm(64mm) ISO 100 F5.0 1/250s |
 |
これは「なつめ水鉢」です。入り口のすぐ前にあります。
Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 13mm(21mm) ISO 100 F6.3 1/50s |
 |
清澄庭園を出て、隣の清澄公園に来ました。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s |
 |
何もない広場と言った感じです...。
Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/200s |