→ ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2014年)
写真 | 解説 |
---|---|
![]() |
5月にも行った九州にまた行ってきました。3か月間有効な3回(日)乗り放題の
「旅名人の九州満喫きっぷ」の使用期限が切れる前に使い切ろうと思って行ってきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 3200 F4.0 1/100s |
![]() |
姫路駅を出てからしばらく進むと6時ごろに日の出場面を見ることができました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F11.0 1/320s |
![]() |
いつも山側なので、見る景色が新鮮な気がします。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.6 1/80s |
![]() |
岡山駅到着。これから駅弁を購入し、約20分後に発車する みずほ601号 に乗り換えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 125 F3.5 1/30s |
![]() |
この写真は熊本県南区間だったと思います。博多駅→鹿児島中央駅間は初めての乗車区間です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
間もなく終点の鹿児島中央駅に到着します。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 250 F3.5 1/40s |
![]() |
新八代駅→鹿児島中央駅区間はほとんどがトンネルですが、時折山間の景色が見られます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
鹿児島中央駅到着です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/125s |
![]() |
鹿児島中央駅で指宿枕崎線に乗り換えます。 2両編成ですがとても混雑していて、立つ場所も選ばなければならないぐらいでした。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F6.3 1/100s |
![]() |
谷山駅、慈眼寺駅でほとんどの乗客が降車したので、急にガラガラになりました。 座席に座ってのんびり車窓を楽しみます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F6.3 1/100s |
![]() |
とてもいい天気に恵まれました。 もともとは2週間前で計画していて、切符やホテルもすべて購入・手配ずみだったのですが、 台風がきてしまったのですべて払い戻し・キャンセルしました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/320s |
![]() |
南国の海辺の風景が続きます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
山川駅で13分ほど停車するのでホームをぶらっと歩いてみました。とても暑いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
今まで乗ってきた車両です。また乗車します。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
変な形の山が見えてきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
すぐに薩摩富士とも呼ばれる開聞岳が見えてきます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 35mm(56mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
大山駅を過ぎたあたりでヤシの木が並んだ橋の下をくぐりました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
JR最南端駅の西大山駅です。2分間停車のサービスがありましたので、ホームに降りて撮影しました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
開聞岳が大きく見えてきました。頂上付近にはちょうどうっすらと傘雲ができていました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 22mm(35mm) ISO 100 F10.0 1/200s |
![]() |
開聞岳の風景を楽しみながら、駅弁「鹿児島夏祭り弁当 おぎおんさあ」を食べました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.6 1/80s |
![]() |
頂上付近をズームしてみました。雲の動きがとても速かったです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 55mm(88mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
頴娃大川駅を出るとすぐに、砂浜のような川を渡ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/200s |
![]() |
定刻通り枕崎駅に到着しました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
末端の車両止めから列車を撮影してみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
駅前にはいろんなオブジェがありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
駅舎の入り口付近から下を見ると、立体感のある鹿児島県の地図が描かれていました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/320s |
![]() |
下に降りて駅舎を撮ってみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
駅前には大きなソテツと灯台オブジェがありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
鹿児島中央駅行きの列車に乗車して、出発しました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
帰りは反対側の座席に座って、来る時と反対側の景色を楽しみます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 32mm(51mm) ISO 100 F9.0 1/250s |
![]() |
西大山駅到着。黄色いポストがあるのですが、ちょうど最南端の標柱の陰に隠れています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 20mm(32mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
鹿児島中央駅到着。往復5時間にも及ぶ旅でした、景色がきれいなので全然飽きませんでした。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 250 F3.5 1/30s |
![]() |
川内駅が近づくと、新幹線が寄り添ってきます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
川内駅到着。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
ホームから鹿児島駅方向を向いて撮影。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
改札を出て、駅の窓から駅前を撮影してみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
駅舎はこんな感じです。新幹線駅は大きいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F11.0 1/320s |
![]() |
日没まで時間があったので、市内を ぶらぁっと歩いてみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F13.0 1/250s |
![]() |
丁度鉄橋を列車が通り過ぎていきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
![]() |
鉄橋の下から見上げてみました。左は在来線の肥薩おれんじ鉄道です。右は九州新幹線。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
![]() |
上流に向かってずっと歩いて行けそうでしたが、疲れたのでやめました(^^;。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 13mm(21mm) ISO 100 F10.0 1/125s |
![]() |
逆光で橋梁を撮影。このレンズは逆光に弱いので(経験上)光源をうまく隠さないといけないです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/250s |
![]() |
駅まで戻ってきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
![]() |
翌日、川内駅で八代駅行きの肥薩おれんじ鉄道の各駅停車に乗ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.6 1/100s |
![]() |
肥薩おれんじ鉄道と言えば海辺の景色。晴天の海はきれいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
打ち寄せる波もまたいいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
沖合に連なった岩場がありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
折口駅付近では穏やかな入り江が見えました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/160s |
![]() |
出水駅到着。出水駅では25分停車するので、降りてみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
出水駅の駅舎。パッと見、駅舎には見えません。JR駅は新幹線停車駅なんですけど。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
駅前には見事な形をしたソテツがありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
海浦駅付近からの景色です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
肥後田浦駅あたりからは海岸すれすれを走行します。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
上田浦駅です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
大きな球磨川を渡ると、間もなく終点の八代駅です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
肥薩線の上も越えていきます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.6 1/200s |
![]() |
八代駅到着。肥薩おれんじ鉄道の駅舎です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/200s |
![]() |
一方JR側の駅舎はこちら(ほぼつながっていますが)。約6年ぶりに来ました。いつの間にか右側がファミリーマートになっていました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/200s |
![]() |
跨線橋から撮影。ちょうど九州横断特急がやってきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/200s |
![]() |
11時11分発の熊本駅行きの各駅停車に乗車し、宇土駅まで移動します。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F4.0 1/200s |
![]() |
宇土駅到着。新幹線駅を思わせますが、新幹線が隣接しているとはいえ、新幹線駅はありません。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/200s |
![]() |
宇土駅前(西側)の様子。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/200s |
![]() |
東側から見た宇土駅の駅舎です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/200s |
![]() |
熊本駅発三角駅行きの各駅停車が入線してきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F6.3 1/200s |
![]() |
三角駅到着。車内はとても混雑していて、景色の撮影はできませんでした。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F6.3 1/200s |
![]() |
三角線の末端です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 21mm(34mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
改札口です。のれんが渋いです。
その場の思い付きで、帰りは特急「A列車で行こう」を利用することにしました。
向かって左にあるみどりの窓口で青春18きっぷといっしょに購入しました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F4.0 1/200s |
![]() |
超広角レンズに変更して、駅舎を撮影しました。レトロな感じが良いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F4.5 1/500s |
![]() |
駅前には奇妙な円錐の建物がありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 15mm(24mm) ISO 100 F5.0 1/640s |
![]() |
三角の海は周りを島に囲まれているので穏やかです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F4.5 1/800s |
![]() |
遥か向こうに大きな橋がありました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 55mm(88mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
駅近くの歩道橋から三角駅を撮影してみました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/200s |
![]() |
昼食を摂ったり、お土産を買ったりして、三角駅に戻ってきました。すでにA列車で行こう号が隅のほうに停車していました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 55mm(88mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
待合室の様子。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F4.0 1/50s |
![]() |
発車12分前に特急「A列車で行こう」号が入線してきました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.6 1/100s |
![]() |
車内はとても豪華で、良い音楽が流れています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F3.5 1/30s |
![]() |
これまたレトロな感じの座席デザインです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F4.5 1/50s |
![]() |
赤瀬トンネルを抜けると島原湾が車窓に広がります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
遥か向こうには普賢岳が見えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/250s |
![]() |
綺麗な干潟がよく見えます。この辺りはゆっくり走行してくれます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
御輿来(おこしき)海岸沿いを走行します。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F9.0 1/200s |
![]() |
14時34分、熊本駅到着。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/125s |
![]() |
熊本駅から熊本城まで路面電車で移動しました。熊本に来たのは3度目ですが、熊本の路面電車は初めて乗りました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/160s |
![]() |
長い城壁を入り口目指してトレースします。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 20mm(32mm) ISO 100 F6.3 1/125s |
![]() |
入り口到着。入り口ではボランティアのおじいちゃんがおすすめルートを説明してくれました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/125s |
![]() |
超広角レンズに切り替えました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F7.1 1/80s |
![]() |
遥か向こうに天守閣が見えていますが、直接向かわないボランティアのおじいちゃんが推奨した通りのルートを取りました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/125s |
![]() |
ちょっと狭いところがあったりします。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F5.0 1/40s |
![]() |
これは何の実かな~。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F8.0 1/60s |
![]() |
大木が青空に映えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(18mm) ISO 100 F7.1 1/100s |
![]() |
城壁の石組み、とてもきれいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(18mm) ISO 100 F8.0 1/100s |
![]() |
城壁の間を縫うように進みます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(18mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
![]() |
結構登りましたので、眺めがよくなりました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(18mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
熊本城は多くの建物があって、独特の雰囲気があります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 15mm(24mm) ISO 100 F9.0 1/100s |
![]() |
とても暑いですが、ところどころに林があるので、ちょっと涼むことができます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F7.1 1/80s |
![]() |
建物の一部が城壁にせり出しています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 13mm(21mm) ISO 100 F10.0 1/125s |
![]() |
石段の中央部には、上りやすい段差の小さい石段が設けられています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/100s |
![]() |
見事な天守閣が眼前に広がりました。天守閣は後にとっておいて、先に宇土櫓(うとやぐら)に行くことにしました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
宇土櫓(うとやぐら)です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
急な木造階段を上ります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 6400 F4.5 1/8s |
![]() |
中はとても暗いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 6400 F4.5 1/13s |
![]() |
最上階はとても眺めがよいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
![]() |
天守閣も見えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
西出丸(にしでまる)がよく見えます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/250s |
![]() |
落ち着きのある廊下です。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 5000 F4.5 1/40s |
![]() |
次は天守閣に向かいます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
![]() |
天守閣に入る前から眺めがよいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
中にはちょっと興醒めする近代的な階段があります。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 2500 F4.5 1/30s |
![]() |
天守閣からの眺めは一段と素晴らしいです。 右側に、宇土櫓(うとやぐら)も見えています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F11.0 1/200s |
![]() |
こうしてみると、熊本市って思ったより大きい街でした。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F13.0 1/250s |
![]() |
いろんな展示物も見て回りました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 800 F5.0 1/30s |
![]() |
そういえば、石垣の色が途中から変わっていますね。作られた時代が違うのかな。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F8.0 1/125s |
![]() |
とても暑かったので、いきなり団子付のマンゴー味かき氷を購入(400円)しました。冷たくて気持ちが良いです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F10.0 1/100s |
![]() |
十分見尽くしたので、熊本城を後にすることにしました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F9.0 1/125s |
![]() |
大木が多いのも私の好みに合っていました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F7.1 1/80s |
![]() |
熊本城を後にしました。またいつか来たいです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
![]() |
お堀の水が涸れていました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F6.3 1/60s |
![]() |
城彩苑桜の小路で夕食を摂って歩いて駅に向かいました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s |
![]() |
熊本駅到着。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F6.3 1/100s |
![]() |
歩道橋から路面電車を撮影。熊本城に行くときに撮らなかったので...。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 31mm(50mm) ISO 100 F5.0 1/60s |
![]() |
駅前の風景。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F7.1 1/125s |
![]() |
新幹線のホームで博多駅方面を望みます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F3.5 1/40s |
![]() |
新大阪駅行きのさくら572号が入線してきました。岡山駅に向かいます。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 1000 F3.5 1/80s |
![]() |
日が暮れました。ちょっと夕焼け。積乱雲? Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 48mm(77mm) ISO 1250 F5.6 1/60s |
![]() |
岡山駅到着。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 800 F3.5 1/60s |
![]() |
岡山駅のホームでサンライズ瀬戸号の到着を待ちます。 サンライズ瀬戸号は、サンライズ出雲号より先に到着するのでちょっとおトクです。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 55mm(88mm) ISO 500 F5.6 1/60s |
![]() |
サンライズ瀬戸号到着。乗車後すぐ(1分ぐらい)に、車掌さんが検札に来てくれました。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 1600 F4.0 1/80s |
![]() |
翌朝熱海駅付近で撮影。もうすっかり夜が明けています。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 1600 F14.0 1/500s |
![]() |
東京駅到着。 Canon EOS Kiss X7 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM 18mm(29mm) ISO 100 F5.0 1/80s |