 |
赤松林道を南西側から自転車で攻略します(攻略ってほどのものでもないですが)。
林道らしくいきなり12%の急勾配です。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F8.0 ISO 100 1/160s |
 |
のぼりは続きます。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/320s |
 |
高度が上がった分、眺めはよくなりますが、これから木が増えてきて、眺めは悪くなります。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F8.0 ISO 100 1/125s |
 |
直線ののぼりは自転車ではきつく感じます。なんか前からバイクが走ってきました。林道ってすれ違い自体が珍しいです。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/160s |
 |
日陰ではまだ雪が残っています。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/160s |
 |
でました。林道定番の「熊に注意」看板。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/250s |
 |
峠に着きました。ここからはほぼ下りです。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/250s |
 |
ノーブレーキで気持ちよく下っていきます。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/400s |
 |
民家が見えてきました。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/500s |
 |
林道を抜けた後振り返って撮影。正面に見えている鳥居の右から出てきました。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F3.3 ISO 100 1/640s |
 |
そのまま進んで踏切から陸中山田駅を撮影。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F8.0 ISO 100 1/200s |
 |
陸中山田駅を正面から撮影。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F8.0 ISO 100 1/160s |
 |
そのまま山田線をトレース。
SONY DSC-W170 5mm(29mm) F8.0 ISO 100 1/160s |