PC購入履歴
パソコンは2〜3年に1回買い換えています。どのパソコンにも思い入れがありますね。家がとても広いのなら全部取っておくのですが、そうもいかないですからね。
最初に買ったPC (1994〜1997)
項目 | 内容 |
機種 | NEC PC9821 AP2 |
CPU | Intel i486DX2 66MHz |
メモリ | 25MB(5 + 4 + 16MB) |
ハードディスク | 約320MB(SASI) + 1GB(SCSI) + 1GB(SCSI) |
サウンドカード | ?(内蔵) |
OS | Windows3.1 ↓ Windows95 |
MIDIエディタ | Midisoft Studio 3.0 |
MIDIプレーヤ | Media Player |
開発ツール | Microsoft Visual Basic 2.0 Professional Microsoft Visual C++ 1.0 Standard |
初めてパソコンを使った時はなんともいえない感動がありました。60万円もしたのでボーナスだけでも足りなくて、貯金をほとんど使い果たしました。当時は会社にパソコンなんてなくワープロが2〜3台ある程度でした。16ビットプログラムってメモリが64KB しか使えなくて、ずいぶん苦労したものでした。当時 Pentium はすでに発売されていたのですが、搭載パソコンが 100万円以上もしたのでとても手を出せませんでした。
セットアップはフロッピーが主体だったので Office にしても Visual C++ にしても数十枚も必要で、1日仕事でした。しかもフロッピーって壊れやすいので、セットアップ前にバックアップをとっておかないとなんないし。WindowsNT 3.1 を入れるためにメモリを増設したのですが(10万円以上かかった)結局OSを入手できなくて、「なんだったんだ〜」という感じでした。
2番目に買ったPC (1997〜1999)
項目 | 内容 |
機種 | Gateway2000 |
CPU | Intel Pentium Pro 200MHz |
メモリ | 32MB |
ハードディスク | 約4GB? |
サウンドカード | ? |
OS | Windows 95 |
MIDIエディタ | Midisoft Studio 4.0(32bit版) |
MIDIプレーヤ | Media Player 2 |
開発ツール | Microsoft Visual Studio 5.0 Professional Microsoft Visual C++ 1.51 |
2番目になって DOS/V (PC/AT 互換機) になったのでとても拡張しやすくなりました。バルク品を買ってきて追加できるのがうれしかったですね。でもPC98用のソフトが使えないので、全部買い替えになってしまいました。モニタは当時としては超高級の21インチにしたのですが、貧乏性で左上しか使わなかったので、次の機種では17インチに下げました。でも MIDI のスコアリングは広く使えるので便利でした。
3番目に買ったPC (1999〜2006/3)
項目 | 内容 |
機種 | Gateway2000 GP7-500 |
CPU | Intel Pentium III 500MHz |
メモリ | 256MB |
ハードディスク | 約38GB(18GB+20.5GB) |
サウンドカード | YAMAHA WAVEFORCE 192XG |
OS | Windows2000 Professional Windows2000 Server WindowsNT 4.0 Workstation Windows98 |
MIDIエディタ | Midisoft Studio 4.0(16bit版) |
MIDIプレーヤ | Windows Media Player 6.4 Windows Media Player 9.0 |
HTMLエディタ | Microsoft FrontPage 2000 |
3番目の PC はすごく長く使いました。それだけ PentiumIII の性能が良かったということでしょうか。Windows2000 の β版を入れてひどい目にあったことも。
鈴ちゃんのほとんどの MIDI ファイルはこの PC で作りました。サウンドカードを別途購入して高品質を楽しめるようになったので、MIDI ファイルにもそれなりのこだわりが出るようになりました。
4番目に買ったPC (2004〜2008/2)
項目 | 内容 |
機種 | VAIO PCG-GRT55F/B |
CPU | Intel Mobile Celeron 2.4GHz |
メモリ | 512MB |
ハードディスク | 約60GB + 約250GB(USB) |
サウンドカード | SigmaTel C-Major Audio (オンボード) |
OS | Windows XP Home Edition |
MIDIエディタ | (なし) |
MIDIプレーヤ | Windows Media Player 10.0 |
HTMLエディタ | (なし) |
開発ツール | Microsoft Visual Studio 2005 Express |
モバイル機というより、ビデオ録画機として活躍しました。ハードディスクが徐々に壊れてきて、最後は起動しなくなって終了しました。
5番目のPC(メイン, MIDI 作成用)(2006〜2008/12)
項目 | 内容 |
機種 | eXcomputer B30A-6160X |
CPU | AMD Athlon64X2 4400+ 2.2GHz |
メモリ | 2GB |
ハードディスク | 約400GB(250GB + 160GB) |
サウンドカード | Realtek AC'97 Audio (オンボード) |
OS | Windows XP Professional Edition
[Virtual PC] |
MIDIエディタ | Midisoft Studio 4.0(VPC 内) |
MIDIプレーヤ | YAMAHA MidRadio Player 6.0.0 Windows Media Player 10.0 |
HTMLエディタ | Microsoft FrontPage 2000 |
開発ツール | Microsoft Visual Studio 6.0 Professional Microsoft Visual Studio 2005 Professional |
これから冬が本格化というときにもっとも熱源となっていたPCが起動しなくなってしまいました。でも夜は静かに寝られるようになりました(^^;
静音ファンをつけたのにかなりの音でした。やはり TDP110W は伊達ではありません。でもサクサク動いて、もっさり感がないいいPCでしたね。AMD もなかなかいい CPU を作るね〜と実感したPCでした。
6番目に買ったPC (2006/3〜8)
項目 | 内容 |
マザーボード | MSI PM8M3-V |
CPU | Intel Pentium 4 630 (3.0GHz) |
メモリ | 1GB |
ハードディスク | 約270GB(250GB + 20GB) |
サウンドカード | Realtek AC'97 Audio (オンボード) |
OS | Windows2000 Standard Server Edition Windows98 |
MIDIエディタ | (なし) |
MIDIプレーヤ | YAMAHA MidRadio Player 6.0.0 Windows Media Player 9.0 |
HTMLエディタ | (なし) |
開発ツール | (なし) |
その他 | IIS |
電源をケチって200W のやつにしてしまいました。サーバ用途として用意しましたが、Pentium4 の性能の不満により、わずか5ヶ月間の使用となりました。
もともと Windows98 を使用するために買ったのですが、Windows98 のサウンドドライバを入れると OS が起動しないという不具合がどうしても解消しなかったので、途中でサーバ用途に変更しました。
7番目のPC (サーバ)(2006/8〜2009/10)
項目 | 内容 |
マザーボード | ASUS P5LD2-VM (R2.0) |
CPU | Intel Core 2 Duo E6600 (2.4GHz) |
メモリ | 1GB |
ハードディスク | 約250GB |
サウンドカード | Realtek High Definition Audio (オンボード) |
OS | Windows2000 Standard Server Edition |
MIDIエディタ | (なし) |
MIDIプレーヤ | YAMAHA MidRadio Player 6.0.0 Windows Media Player 9.0 |
HTMLエディタ | (なし) |
開発ツール | (なし) |
その他 | IIS(最近は停止しっぱなし) |
事実上エンコーダ専用機となってしまった感があるPCでしたが、エンコードがあまりにも早く終わるので平行してやっている作業の方が追いつかない、というスゴいPCでした。
8番目のPC(サーバ)(2008/2〜2013/9/7)
項目 | 内容 |
マザーボード | Intel DG33BU |
CPU | Intel Core 2 Quad Q9550 2.86GHz |
メモリ | 2GB |
ハードディスク | 1TB + 3TB |
OS | Windows XP Home Edition |
AMD のマシンが壊れてから急遽メイン機に格上げとなったPC。途中でハードディスクがクラッシュした関係で、容量が増えました(^^;。今では 動画サーバ機 兼 エンコーダ機 となっていました。
9番目のPC (メイン)(2009/10〜2014/02/02)
項目 | 内容 |
マザーボード | MSI P55M-SD40 |
CPU | Intel Core i7 860 2.80GHz |
メモリ | 4GB |
ハードディスク | 1TB |
OS | Windows XP Professional |
もっさり感復活。まぁ HyperThreading を On にしているから仕方がないですけど。
11番目のPC(メイン)(2014/02/01〜2019/10/22)
項目 | 内容 |
マザーボード | ASRock B85M |
CPU | Intel Core i5 4570S 2.90GHz |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:120GB + HDD:1TB |
OS | Windows 8.1 Professional 64bit |
久しぶりにスペックダウンしたPCを購入。よく考えたら8スレッドもいらないしね。
電源がなかなか入らなくなったのと、ハードディスクが壊れ始めましたので廃棄を決定しました。
まぁ5年以上持ったし。
発注ミスで、ハードディスク容量が計画時の半分になってしまったのも、良い思い出。
項目 | 内容 |
---|---|
マザーボード | ASRock H87M Pro4 |
CPU | Intel Core i7 4770 (Haswell) 3.4GHz |
メモリ | 8GB |
ハードディスク | SSD120GB + 2TB |
OS | Windows 7 Professional 64bit SP1 |
テレビやブルレイの観賞および、スコア表示用のPC。それにしてはちょっとオーバースペックでした。 10年という最長期間にわたって使用しました。