赤ぼっこ(2022年8月20日)

ホーム > 旅の記録目次 > 旅の記録(2022年)


写真 解説

今日は早起き(3:20)して東京都青梅市の赤ぼっこに登りました。
宮ノ平駅初利用です(7:01)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F6.3 1/160s

跨線橋から奥多摩方面を向いて撮影。今日の天気予報は曇りのち雨でしたが、晴れています。念のため早めには下山したいと思います。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

宮ノ平駅の入り口はこんな感じです。なんとなく二俣尾に似ています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

駅前から南側を見ると今日縦走する予定の尾根筋がよく見えました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

登山口まではしばらく車道に沿って歩きます。下りきったところで多摩川を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

多摩川です。左上の尾根に木が1本だけ生えているところが赤ぼっこと思います。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/125s

[GPS]

ここから左に分かれて細い道に入ってきます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.0 1/100s

[GPS]

脇を見ると見事な竹林でした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

「熊出没に注意」ではなく、「猿出没注意」です。まぁ猿はしょっちゅう目撃しているし...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 125 F5.6 1/80s

[GPS]

ここで車道が終わって登山道(左)に入ります。ちょっと草が多めで嫌な予感が...(7:21)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s

[GPS]

めっちゃ草ボウボウです。しかも濡れています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

その次はつる草のトンネルです。つる草が何度も引っかかってめんどくさいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

やっと通り抜けました。下半身がビショビショです。しっかりした橋を渡ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 4000 F5.6 1/80s

[GPS]

尾根に出ました(7:36)。ここからは縦走コースです。まず右(西)の愛宕山に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 3200 F5.6 1/80s

[GPS]

またまた藪漕ぎが続きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

この河野太郎装置(←「森林などいらない、山は全部太陽光発電にしてよい。ダムばんばん作れば水の問題も起きない」という趣旨の発言をしていたため)のせいで回り道が多くなっています。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

愛宕山(394m)到着(7:47)。眺望はありません。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1000 F5.6 1/80s

[GPS]

愛宕神社跡地を示す立札がありました。さっきの分岐まで引き戻します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

さっきの分岐まで戻ってきました(7:57)。今度は正面(東)に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 5000 F5.6 1/80s

[GPS]

また藪漕ぎですよ...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 640 F5.6 1/80s

[GPS]

ちょっとした崖のよじ登りもありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s

[GPS]

要害山(414m)到着(8:02)。今日の最高峰です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 500 F5.6 1/80s

[GPS]

さらに藪漕ぎして進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 160 F5.6 1/80s

[GPS]

藪漕ぎじゃないところは、多少の上り下りはありますが、歩きやすいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

天狗岩分岐到着(8:17)。天狗岩に向かいます。
ところで道標に記載されている「青梅!水と緑と梅の道」って何なのでしょうか? ググっても出てきませんでした。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

天狗岩への道は、いったん階段をぐーんと下って、上り返します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s

[GPS]

最後は岩が多めです。ちょっと岩の上でよろけて滑落しそうになりましたが、脇にあった杉の木にしがみついて助かりました。危ない危ない...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s

[GPS]

天狗岩(360m)到着です(8:21)。さらに奥にも行けます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s

[GPS]

かわいらしい絵が描かれた石が置いてありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

奥に進むと眺望が開けます。それでは戻ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/100s

[GPS]

天狗岩分岐まで戻って、先に進みました。すぐに赤ぼっこ分岐に到着します(8:34)。ここで初めて道標に「赤ぼっこ」の表記が出ました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

赤ぼっこへの道は見晴らしがよいです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

赤ぼっこ(409m)到着(8:35)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F8.0 1/250s

[GPS]

赤ぼっこの全景はこんな感じです。右側に説明板がありました。内容は以下の通りです。

赤ぼっこ
一九二三年(大正一二年)九月一日に起きた関東大震災の際、この付近の表土が崩れ落ち、赤土の露出した山となったそうです  そのころから地元ではこの付近を「赤ぼっこ」と呼ぶようになりました  和田町自治会では、和田町森林組合の協力を得て、二〇〇八年(平成二十年)に東京都の花粉が少ない森づくり運動」の一環として 杉の木を伐採し山桜を植樹、二〇一五年(平成二十七年)にはソメイヨシノ、ゲンカイツツジを、 二〇二〇年(令和二年)にはムラサキツツジ・百二十本を植栽、 令和四年三月には青梅市観光協会などの支援を受けて「眺望案内板」を作成・設置するなど多くの方々のご協力によりハイキングの休憩スポットとして整備、管理を行っています
二〇二二年(令和四年)三月

Canon EOS Kiss X7 EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STM 10mm(16mm) ISO 100 F10.0 1/160s

[GPS]

麓の街もよく見えます。一番手前にある赤い橋は、さっき多摩川を渡った時の橋です。縦走路に戻ります。

Canon EOS Kiss X7 EF40mm f/2.8 STM 40mm(64mm) ISO 100 F7.1 1/400s

[GPS]

黒い金網が出てきました。まっすぐに行きそうになりますが、150度ぐらい左折します。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 3200 F5.6 1/80s

[GPS]

登山道ではおなじみの馬頭観音像がありました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2000 F5.6 1/80s

[GPS]

馬引沢峠(329m)到着(8:52)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2000 F5.6 1/80s

[GPS]

ちょっと進むと風久保山への分岐がありました。寄り道して風久保山に進みます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 3200 F5.6 1/80s

[GPS]

風久保山への道は多少の上り下りはありますが歩きやすいです。でも片道 1.3km ぐらいあります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1250 F5.6 1/80s

[GPS]

風久保山の山頂(左側)が見えてきました。

ここでカメラに不具合が出て、RAWが撮られなくなってしまいました。しかも徐々に解像度が下がる進行性不具合付き。もう勘弁してぇ。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 1600 F5.6 1/80s

[GPS]

風久保山(365m)到着(9:10)。眺望は悪いし、草ボウボウだし、時間をかけてくるところじゃないですね。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 400 F5.6 1/80s

[GPS]

もとの分岐まで戻ってきました(9:26)。

カメラの不具合は、とうとう最小解像度(720x480)まで落ちちゃいましたよ。とほほ...。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 5000 F5.6 1/80s

[GPS]

二ッ塚峠に向けて進みます(二ッ塚峠には行かないけど)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 5000 F5.6 1/80s

[GPS]

二ッ塚峠への分岐(319m)に到着(9:34)。二ッ塚峠には進まず長淵天祖神社登山口まで下ります。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

長淵天祖神社到着(9:59)。太陽は出ていますが、ちょっと雨がぱらついていました。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 2500 F5.6 1/80s

[GPS]

あとはこの階段を下ったら終了です。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F5.6 1/80s

[GPS]

下山完了(10:01)。青梅駅に向かいます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 800 F5.6 1/80s

[GPS]

灼熱の車道を青梅駅に向けて歩きます。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F9.0 1/320s

[GPS]

橋からの眺めも良いです。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F7.1 1/200s

[GPS]

青梅駅到着(10:19)。

Canon EOS Kiss X7 EF-S24mm f/2.8 STM 24mm(38mm) ISO 100 F11.0 1/500s

[GPS]

今日のYAMAPのデータです。ほぼ雨に降られなくてよかったです。